あかちゃん ちゅっ(Everywhere Babies)
私はこうしてデビューした
投稿日時:2011/12/07(水) 19:33
「あかちゃんちゅつ」の初版が出版されたのは2008年3月15日でした。
それは私の人生における大きな出来事でした。
こんな日が来るなんて!うれしくて仕方ありませんでした。
それまでの私は、「翻訳家になりたい!」と言う気持ちで勉強はしていたものの、いつ翻訳家としてデビューできるのかわからず不安とイライラの日々を送っていました
そんな時、CO―PUBからのメールが!
絵本の紹介とそれを翻訳する人を募集しているというメールでした。
「これだ」と思いました。
何しろ翻訳家になりたいとい気持ちはあったものの、本当はまだ自信がなかったので、まあ、絵本くらいなら訳せるだろうと甘い考え。
紹介されていた絵本の中でも、一番簡単そうなのを選び、フフフ…これは楽勝だわ!!とニンマリ。(^^)v
ところが、後で、かなり悩むことになりました
シンプルな英文だけに、訳をかなり工夫しないといけなかったのです。。。
一生懸命貯めた虎の子を出すのですから、ちょっと躊躇したりして、当時担当者だった部長さんと契約を交わすまで何度もやり取りしました。
それでも、やってみたい!!と言う気持ちには勝てず、「あかちゃんちゅっ」
(原題 Everywhere Babies)を訳すことになったのです。
最近、うれしい出来事がありました
何と!!!パンパースとユニセフが共同で作ったCM(ドイツ語圏で流れています)が、まさに「あかちゃんちゅっ」の世界なんです。
何だか、絵本の宣伝をしていただいているような感じです。
良かったら、以下のサイトをチェックしてみてください!!!
http://www.youtube.com/watch?v=UdpK0EPplIA&feature=related
それは私の人生における大きな出来事でした。
こんな日が来るなんて!うれしくて仕方ありませんでした。
それまでの私は、「翻訳家になりたい!」と言う気持ちで勉強はしていたものの、いつ翻訳家としてデビューできるのかわからず不安とイライラの日々を送っていました
そんな時、CO―PUBからのメールが!
絵本の紹介とそれを翻訳する人を募集しているというメールでした。
「これだ」と思いました。
何しろ翻訳家になりたいとい気持ちはあったものの、本当はまだ自信がなかったので、まあ、絵本くらいなら訳せるだろうと甘い考え。
紹介されていた絵本の中でも、一番簡単そうなのを選び、フフフ…これは楽勝だわ!!とニンマリ。(^^)v
ところが、後で、かなり悩むことになりました
シンプルな英文だけに、訳をかなり工夫しないといけなかったのです。。。
一生懸命貯めた虎の子を出すのですから、ちょっと躊躇したりして、当時担当者だった部長さんと契約を交わすまで何度もやり取りしました。
それでも、やってみたい!!と言う気持ちには勝てず、「あかちゃんちゅっ」
(原題 Everywhere Babies)を訳すことになったのです。
最近、うれしい出来事がありました
何と!!!パンパースとユニセフが共同で作ったCM(ドイツ語圏で流れています)が、まさに「あかちゃんちゅっ」の世界なんです。
何だか、絵本の宣伝をしていただいているような感じです。
良かったら、以下のサイトをチェックしてみてください!!!
http://www.youtube.com/watch?v=UdpK0EPplIA&feature=related
ブログ記者一覧
名前: 佐々木 本恵
ブログ最新記事
- 私はこうしてデビューした (12/07 19:33)
コメント一覧
鶴林/私はこうしてデビューした(12/08 13:43) |
コメント