子どもたちのためのハーブブック(A Kid's Herb Book)
不老長寿の薬 [ハーブ]
投稿日時:2011/11/23(水) 22:21
またまたローズマリーのお話です。
今日は特別にハーブの先生から教えていただいたとっておきのローズマリーの使い方をお教えいたしましょう。
まず庭からローズマリーを一枝採ってきてワインに入れます。
ワインは白がいいんですって。
すると2日ほどでこれが不老長寿の薬に早がわり。
これをちょびっとづつ飲むと、いつまでもいつまでもわかくいられますのさ。
おためしあれ!
今日は特別にハーブの先生から教えていただいたとっておきのローズマリーの使い方をお教えいたしましょう。
まず庭からローズマリーを一枝採ってきてワインに入れます。
ワインは白がいいんですって。
すると2日ほどでこれが不老長寿の薬に早がわり。
これをちょびっとづつ飲むと、いつまでもいつまでもわかくいられますのさ。
おためしあれ!
ブログ最新記事
- 不老長寿の薬 (11/23 22:21)
- ローズマリー (11/14 21:31)
- ハーブのエネルギーⅡ (09/23 18:33)
- ハーブのエネルギー (08/17 21:26)
- 花の色は… (08/10 22:33)
- 1カップって何cc? (08/02 10:01)
- フェンネル (07/27 10:02)
- ハーブいろいろ ~英国編~ (07/13 18:04)
- 見出し (06/13 21:53)
- 調べ物と思い込み (06/07 10:14)
- ルーマニアの魔女とジェロビタール (06/01 21:27)
- もうすぐ薔薇の季節~。 (05/30 22:43)
- はじまりは・・・ (05/10 01:46)
- (親と)子どもたちのためのハーブブック (05/02 21:28)
- 修了作品を共訳出版しよう (04/25 21:56)
- 植物の持つ大きな力 (04/18 18:44)
- 『子どもたちのためのハーブブック』のニュースリリースがアップされました! (04/07 19:43)
コメント一覧
鶴林/不老長寿の薬(11/28 11:02) |
鶴林/ローズマリー(11/17 16:37) |
鶴林/ハーブのエネルギーⅡ(09/26 10:53) |
鶴林/ハーブのエネルギー(08/18 17:05) |
鶴林/花の色は…(08/14 13:11) |
コメント